top of page


「ものもらいがつぶれてしまいました!」~霰粒腫や麦粒腫が破裂したとき
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 「ものもらいがつぶれて 中から出血や 膿(うみ)のようなものが 出てきてしまいました! どうしたらいいですか?」 という患者さん ときどきいらっしゃいます。 破裂すると びっくりして...
福岡詩麻
2021年9月1日
79,960


ドライアイの治療~涙点プラグ
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 目薬をしても 目のかわきがよくならない 重症のドライアイの方に 涙点プラグ を入れることがあります。 涙点は、 両目の目頭の上下にある 小さな穴です。 上下左右の合計で 4箇所の涙点があります。...
福岡詩麻
2021年7月22日
416


ドライアイ、マイボーム腺機能不全の治療 IPL〜YouTubeご覧ください!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 涙のあぶら不足のドライアイ マイボーム腺機能不全の治療 IPL 受けてきました〜! ドライアイの主な原因は 水不足よりも、 涙のあぶらが足りない タイプの方のほうが...
福岡詩麻
2021年7月20日
708


子どもが色覚異常と診断されました。どんなふうに見えていますか?
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 「子どもが色覚異常と 診断されました。 この子には どのように 見えているのでしょうか?」 とご質問いただきました。 写真は、 色を並べて 程度判定を行うための 色覚の検査 ...
福岡詩麻
2021年7月7日
101


ドライアイの目薬トップ3!〜YouTubeご覧ください!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 ドライアイでお悩みの方。 どんな目薬を 使っていますか? 1日何回 点眼していますか? 今週の YouTubeチャンネル 「眼科医 有田玲子先生の ドライアイ診察室」 眼...
福岡詩麻
2021年6月29日
239


学校健診で色覚異常が疑われたら…
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 学校健診などで 色覚異常が疑われる場合、 当院では いろいろな色の斑点で できた数字や形をこたえる 「石原式色覚検査表」 (上の写真) によるスクリーニングと、 色を並べる ...
福岡詩麻
2021年6月28日
645


「ものもらいがなかなか治りません…」〜麦粒腫と霰粒腫の経過と治療
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 処方された 目薬をしているのに ものもらいが なかなか治らないと、 心配になりますよね…。 まぶたが腫れる ものもらいのうち 主には ⚫︎赤くて痛いのが 「麦粒腫」 (ばくりゅうしゅ)。 ...
福岡詩麻
2021年6月23日
59,635


「緑内障ではないか心配です」
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 「緑内障ではないか心配です!」 という方 よくいらっしゃいます。 日本人の 40歳以上の約20人に1人 70歳以上の約10人に1人は 緑内障だと言われています。 緑内障になっていても、 視野がかけて...
福岡詩麻
2021年6月23日
328


ドライアイ・マイボーム腺機能不全の方におすすめのYouTube〜治療編
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 ドライアイの目薬をしてるのに、 なかなかよくならなくて 困っていませんか? 目薬をさしても あまりよくならない ドライアイの方は、 マイボーム腺からの 涙のあぶらが 減ってしまっている 「マイボーム腺機能不全」...
福岡詩麻
2021年6月8日
308


ドライアイ・マイボーム腺機能不全の方におすすめのYouTube〜診断編
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 ドライアイの目薬をしてるのに、 なかなかよくならなくて 困っていませんか? ドライアイは 大きくわけて ふたつのタイプがあります。 あなたのドライアイは どのタイプかご存知ですか? ドライアイには...
福岡詩麻
2021年6月1日
202


網膜剥離と診断されました…
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 最近、網膜剥離がみつかる 患者さんが多いです。 網膜は 光を感じる神経細胞が集まっている 眼球(目玉)の内側にある うすい膜です。 この大切な膜が はがれてしまったのが 網膜剥離です。 網膜裂孔...
福岡詩麻
2021年5月16日
2,622


目薬、1日に何回さしていますか?
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 あなたは1日何回、目薬さしますか? 目薬させばさすほど 目にいいと思っていませんか? 「1時間ごと」 の方、 意外といらっしゃいます。 なかには、 「目が乾いてしかたがないので 5分ごとに 目薬をさしています」...
福岡詩麻
2021年3月30日
703


ドライアイの方におすすめの食事
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 わたしたちの身体は 食べたものでできています! 涙のあぶらの 足りないだけでなく、 質が悪くても ドライアイになってしまいます。 良い涙のあぶらを出すには、 食事から 質の良い脂を 食べることが大事です!...
福岡詩麻
2021年3月17日
293


ドライアイと花粉症、まぶたを温めるのと冷やすのどちらがいいですか?
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 春先のこの季節、 ドライアイと花粉症 どちらもつらい時期ですね。 ドライアイだと花粉症に、 花粉症だとドライアイに なりやすくなります。 ドライアイと花粉症、 両方合併する方も たくさんいらっしゃいます。...
福岡詩麻
2021年3月10日
9,904


スマホ、パソコンの見すぎで目が乾いていませんか?Let’s まばたきエクササイズ!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 スマホやパソコンの見すぎで、 目が乾いて おつかれではありませんか?! わたしがいつも 一緒に臨床研究を させていただいている 有田玲子先生の Yo uTubeチャンネル 「ドライアイ診察室」 開始2週間で...
福岡詩麻
2021年3月3日
302


「緑内障と診断されました。目が痛いと不安になります…。」
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 緑内障の患者さんが 「緑内障は 治らない病気だとききました。 目が痛い気がします。 不安でたまりません。」 と、お話してくださることがあります。 そうおっしゃらない方も 心の中では 不安や心配をかかえていることが...
福岡詩麻
2021年2月28日
1,720


まぶたをあたためよう!〜おすすめのセルフケア
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 眼が乾いて ごろごろしてつらい ドライアイ。 ドライアイには 涙の水が足りないタイプと 涙のアブラが足りないタイプ がありますが、 なんと アブラが足りないタイプのドライアイが 80%以上!!...
福岡詩麻
2021年2月23日
867


YouTube「眼科医 有田玲子先生のドライアイ診察室」はじまります!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 わたしがいつもLIME研究会で 一緒に研究させていただいております 有田玲子先生が YouTubeチャンネル 明日2/16スタートします!! 有田先生は、 国際的にも 大活躍されており、 ドライアイ・...
福岡詩麻
2021年2月15日
486


「コロナ禍 花粉症のキケン 消毒後に目をこするNG」フジテレビ イット!に出演しました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2021年2月4日(木)午後の フジテレビ Live News イット! に出演しました!! 院長ブログの 目にアルコール消毒は危険です! という記事を ご覧いただいたそうで 、 当日、突然の取材依頼に...
福岡詩麻
2021年2月5日
854


はやめの花粉症対策がおすすめです!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 早くも目のかゆみが 出てはじめた方が 1月半ばから受診されています。 花粉が本格的に 飛びはじめる前の 1月後半から 2月はじめの時期から 花粉症対策や薬を はじめることを 「初期療法」といいます。...
福岡詩麻
2021年1月28日
168
bottom of page