top of page


緑内障と後発白内障治療のためのSLT/YAGレーザーを導入いたしました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 このたび当院では、 SLT/YAGレーザー (ellex社のタンゴオフサルミックレーザー) を導入いたしました。 ⚫︎後発白内障に対するレーザー治療 (レーザー後嚢切開術) ...
福岡詩麻
2024年2月5日
221


「マイボーム腺機能不全診療最前線!」から臨床眼科学会インストラクションコース
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2017年に LIME研究会が行った 平戸度島スタディで 検診を受けた方の32.9%が マイボーム腺機能不全でした。 日本全体で推定すると、 マイボーム腺機能不全の患者さんが...
福岡詩麻
2021年12月16日
146


どちらを選んだらいいですか?日帰り vs. 入院白内障手術
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 先日の院長ブログ 「白内障手術のタイミング」 にくわしく書きましたように、 白内障手術を受けるタイミングは、 ご自身が 「見づらくて不便だ!」 と感じ、 「手術で治したい!」 と思ったときだと...
福岡詩麻
2020年8月4日
5,005


白内障手術のタイミング
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 先日、 当院のインスタで 「目の健康のこと 目の病気のことで 知りたいことありますか?」 とおたずねしたところ、 「白内障の手術 タイミングについて 教えてください!」 と、コメントいただきましたので...
福岡詩麻
2020年7月14日
729


日帰り白内障手術ご希望の方へ 術前検査ができるようになりました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院の福岡詩麻です。 このたび、大宮はまだ眼科西口分院では 白内障の手術前検査のため 光学式眼軸長測定装置 OA-2000を導入いたしました。 この機械により、 白内障手術に必要な 眼軸長(眼球の長さ)や角膜の丸み、...
omiyahamada.west@gmail.com
2018年12月29日
135


白内障手術はいつうければいいですか?
大宮はまだ眼科西口分院の福岡詩麻です。 外来で、「白内障手術はいつうければいいですか?」と ご相談されることがよくあります。 白内障の手術をいつうけるのがよいのかは お一人お一人ことなります。 ご自分が不便だと思ったとき 手術を受けたいと決心がついたときが...
omiyahamada.west@gmail.com
2018年6月12日
689
bottom of page