top of page


学校健診に行ってきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 学校医をつとめる さいたま市立大成小学校の 学校健診の日でした。 今年は 当院の視能訓練士と、 現在当院で実習中の 視能訓練士の学校の学生さんと 3人でうかがいました。...
福岡詩麻
2024年5月22日
45


学校健診に行ってきました。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 学校医をつとめる中学校の 眼科健診の日でした。 370名ほどの 生徒さんの目を 見せていただきました。 先生方と 生徒のみなさんの ご協力のおかげで 今年もスムーズに...
福岡詩麻
2023年6月14日
79


学校健診で目の異常が疑われたら
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 春の学校健診で 目の異常を疑われたけど まだ眼科に行っていないという方 メガネをかけているけど しばらく視力検査していない方 眼科で 検査や診察を 受けてくださいね。 視力が出づらくて...
福岡詩麻
2022年8月13日
86


学校健診で色覚異常が疑われたら…
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 学校健診などで 色覚異常が疑われる場合、 当院では いろいろな色の斑点で できた数字や形をこたえる 「石原式色覚検査表」 (上の写真) によるスクリーニングと、 色を並べる ...
福岡詩麻
2021年6月28日
642


5月、6月の外来混雑予想
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 最近、 外来が混み合って お待たせしておりますこと お詫び申し上げます。 5月〜6月は 学校健診の時期です。 学校健診で異常が疑われた お子さんが 再検査で受診されるため、 平日午後と土曜日の外来は いつも以上に...
福岡詩麻
2021年5月14日
168


近視進行予防のサプリメント~クリアビジョンジュニアEX
お子さん、若い方の 近視が年々増えてきています。 最近の統計では、 高校生の6割以上、 中学生の5割以上、 小学生の3割以上が 視力1.0未満であると 報告されています。 (文部科学省 平成29年度 「学校保健統計調査」) 近視の程度が強い 「強度近視」 の有病率は、...
福岡詩麻
2019年6月7日
1,200


学校健診
春には多くの小・中学校・高校で「学校健診」が行われます。 学校健診にて眼科の受診を勧められたら、 学校から渡される受診結果を書き込む用紙を必ずお持ちください。 診察の結果をそちらの用紙に記入させていただきます。 学校健診の用紙への結果の記入は無料です(通常の診察代のみ)。...
omiyahamada.west@gmail.com
2019年5月14日
606


学校健診
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院の福岡詩麻です。 今年度から、さいたま市の小学校と中学校の 学校医をつとめさせていただくことになりました。 たくさんのお子さんの目の健康を守る お手伝いをさせていただけることがうれしいです。 学校健診で目の異常を指摘されたら、...
omiyahamada.west@gmail.com
2019年5月10日
100


お子さんの近視・遠視・乱視スクリーニング検査
大宮はまだ眼科西口分院の福岡詩麻です。 このたび、 大宮はまだ眼科西口分院では お子さんの 近視・遠視・乱視 スクリーニング検査のため 携帯型レフラクトメータ (スポットビジョンスクリーナー) を導入いたしました。 携帯型レフラクトメータは、 お子さんから大人の方まで、...
福岡詩麻
2018年5月24日
580


近視進行予防の低濃度アトロピン点眼
当院では、近視進行予防のための低濃度アトロピン点眼を処方しております。 ◆低濃度アトロピン点眼とは? 近視の進行をおさえる目薬です。※近視を治す目的ではありません。 ◆治療の対象は? 学童期のお子様。6歳~12歳くらいまで。...
福岡詩麻
2016年8月11日
689
bottom of page