top of page


『眼科ケア』楽しく学ぶ点眼薬のキホン
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 眼科の看護師、視能訓練士、スタッフむけの専門誌 『眼科ケア』 たのしく学ぶ点眼薬のキホン の特集号で 角膜治療薬、 特にドライアイ用の目薬 についての記事 を担当させていただきました。 ...
福岡詩麻
2022年6月25日
217


オンラインセミナー 霰粒腫の「切らない」治療
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 先週 クリニックの外来後に、 東大病院眼科 角膜外来の オンラインセミナーで 霰粒腫の「切らない」治療 のミニレクチャーを させていただきました。 東大の先生方むけの...
福岡詩麻
2022年5月31日
472


東大病院眼科 専門外来お手伝いの日でした
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 東大病院眼科 専門外来 お手伝いの日でした。 今日 久しぶりに、 個室の診察室を 使わせていただきました。 (東大の角膜専門外来は 大部屋です) この診察室は、 私が...
福岡詩麻
2022年4月27日
127


東大病院眼科 専門外来お手伝いの日でした〜医者になって20年目の春 思うこと
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 東大病院眼科 専門外来 お手伝いの日でした。 早いもので この春で 医者になって20年目ですが、 自分のクリニックでも 大学病院でも、 やっぱり 外来で 患者さんと...
福岡詩麻
2022年4月13日
132


追悼 前田恵理子先生
東大医学部時代の同級生 前田恵理子さんが 先週44歳の若さで 急逝されました。 前田さんは、 たびかさなる 肺がんの再発を乗り越えながら 東大病院の放射線科医師として 国内外で活躍されていました。 私が大学を離れてからは 年賀状で前田さんのご活躍を いつもまぶしく...
福岡詩麻
2022年2月16日
2,104


「幸せな糖尿病ライフ」をおくるために大切なこと〜大宮糖尿病内科・眼科連携会
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 糖尿病と診断されている方、 糖尿病の通院や治療は 何のためだと 思っていらっしゃいますか? 医療法人 レイクタウン内科 理事長 藤本まどか先生 (写真右) にご提案いただき 今週、...
福岡詩麻
2021年11月20日
142


優良看護師として表彰いただきました!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院主任看護師の高橋が 優良看護師として 大宮医師会より 表彰いただきました。 ↑ 表彰状と記念品が 届いたので みんなで記念撮影しました。 (これでスタッフの 3分の1くらいです) ...
福岡詩麻
2021年11月5日
186


めがねの自分に自信がもてないお子さんにおすすめの絵本〜『ローズ姫と黄金のめがね』
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 あなたのお子さんは、 めがねをかけている 自分の顔が好きですか? 先日出版された 『ローズ姫と黄金のめがね』 みるみるプロジェクト様より ご恵贈いただきました。 めがねに...
福岡詩麻
2021年10月24日
177


治療や通院の重要性を患者さんにどう伝えるか
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は オンラインの研修会で ドライアイと マイボーム腺機能不全の おはなしをしてきました。 講演後に 「患者さんに 点眼の回数を 守っていただけるように どう伝えていますか?」 ...
福岡詩麻
2021年8月3日
72


YouTubeゲスト出演!パパ、ママ必見!ドライアイ対策
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 YouTubeチャンネル 「眼科医 有田玲子先生の ドライアイ診察室」 初の対談企画 動画が配信されましたー! 有田玲子先生(写真右)の 伊藤医院にお招きいただき、 ⚫︎ドライアイ ⚫︎マイボーム腺機能不全...
福岡詩麻
2021年5月17日
109


アドラー心理学 勇気づけコミュニケーション講座 3回目!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 月1回のミーティング後、 「クリニックスタッフのための アドラー心理学 勇気づけ コミニュケーションELM講座」 3回目でした! 講座の順番を少しとばして、 今回は ふだん 自分自身に心の中で...
福岡詩麻
2021年4月14日
100


医療安全と感染対策のオンライン研修受講しました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 東大病院で働く医師むけの 医療安全と感染対策の オンライン研修 (e-learning) を受講しました。 当院はクリニックで、 大学病院とは まったく規模が ことなりますので、 この研修の内容が そのまま当院に...
福岡詩麻
2021年3月25日
38


東大病院眼科 角膜専門外来お手伝いの日でした
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 東大病院眼科 角膜専門外来 お手伝いの日でした。 病院前の桜が きれいでした〜! 学生時代からですから もうかれこれ20年以上 この桜を...
福岡詩麻
2021年3月24日
86


アドラー心理学 勇気づけコミュニケーション講座2回目!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今週 月1回のミーティング後、 「クリニックスタッフのための アドラー心理学 勇気づけ コミュニケーションELM講座」 の2回目でした! 「ものの見方」が 似ている人もいれば 違う人もいて… というテーマで...
福岡詩麻
2021年3月13日
80


「緑内障と診断されました。目が痛いと不安になります…。」
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 緑内障の患者さんが 「緑内障は 治らない病気だとききました。 目が痛い気がします。 不安でたまりません。」 と、お話してくださることがあります。 そうおっしゃらない方も 心の中では 不安や心配をかかえていることが...
福岡詩麻
2021年2月28日
1,679


アドラー心理学 勇気づけコミュニケーション講座はじめました!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 毎月1回の ミーティングのあとに 「クリニックスタッフのための アドラー心理学 勇気づけ コミュニケーションELM講座 」 はじめました! アドラー心理学では 「勇気」とは、 「困難を乗り越える力」...
福岡詩麻
2021年2月9日
108


看護学の教科書『成人看護Ⅲ』共同執筆させていただきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 共同執筆させていただいた 『看護学入門 10 成人看護Ⅲ』 第3版 メヂカルフレンド社 が届きました。 東京大学医学部附属病院眼科の 坂田 礼先生(特任講師)から おこえかけいただいた お仕事です。...
福岡詩麻
2020年12月20日
151


病気の重症度と悩みの深さ
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 病気の重症度と 悩みの深さは かならずしも一致しない …最近よく思うことです。 検査や診察の結果から 医者としては 大したことないと思うような状態でも、 患者さんご本人は 相当深刻に悩んでいらっしゃる...
福岡詩麻
2020年8月28日
122


講師就任おめでとうございます
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 東大医学部の同級生の 齋藤瞳先生が、 先月、東大病院眼科の 講師に就任されました! 今日、 研修医時代から 一緒に働いていた先生方と お祝いに行ってきました。 左から、 白山先生(しらやま眼科クリニック院長)、...
福岡詩麻
2020年1月22日
2,406


本のご紹介~Passion 受難を情熱に変えて Part 2
大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 私の東大医学部時代の同級生 前田恵理子さんが 昨年2019年末に、 『Passion(パッション) ~受難を情熱に変えて~Part 2』 を出版されました。 アマゾン https://www.amazon.co.jp/dp/49...
福岡詩麻
2020年1月15日
356
bottom of page