top of page


2022年7月外来担当医のお知らせ
こんにちは 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2022年7月の 大宮はまだ眼科西口分院の 外来担当医のお知らせです。 6日(水) 午前 濱田理事長 午後 石井先生 20日(水) 午前 濱田理事長 午後 堀先生(眼炎症外来) ...
福岡詩麻
2022年6月26日
110


『眼科ケア』楽しく学ぶ点眼薬のキホン
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 眼科の看護師、視能訓練士、スタッフむけの専門誌 『眼科ケア』 たのしく学ぶ点眼薬のキホン の特集号で 角膜治療薬、 特にドライアイ用の目薬 についての記事 を担当させていただきました。 ...
福岡詩麻
2022年6月25日
218


学校健診に行ってきました。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、学校医をつとめる さいたま市立三橋中学校の 眼科健診の日でした。 350名ほどの 生徒さんの目を みせていただきました。 清潔で明るい保健室には、 ...
福岡詩麻
2022年6月15日
123


東大病院眼科 専門外来お手伝いの日でした〜病診連携
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 東大病院眼科 専門外来 お手伝いの日でした。 具合が落ち着いた 患者さんを 東大角膜外来といっしょに 私のクリニックでも 診てくださいと ご依頼いただいたので、 ...
福岡詩麻
2022年6月8日
90


オンラインセミナー 霰粒腫の「切らない」治療
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 先週 クリニックの外来後に、 東大病院眼科 角膜外来の オンラインセミナーで 霰粒腫の「切らない」治療 のミニレクチャーを させていただきました。 東大の先生方むけの...
福岡詩麻
2022年5月31日
472


インスタ3周年 ありがとうございます!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 クリニックの インスタをはじめて 今日でちょうど 3周年です!! インスタ >>大宮はまだ眼科西口分院(@omiya_hamada_eye_west) 正直なところ インスタをはじめたころは ...
福岡詩麻
2022年5月25日
77


東大病院眼科 専門外来お手伝いの日でした。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 東大病院眼科 専門外来 お手伝いの日でした。 眼科のなかにも たくさんの専門分野があります。 今日は 角膜外来と おなじ診察室で 眼瞼外来と 涙道外来も...
福岡詩麻
2022年5月25日
66


2022年6月の外来担当医のお知らせ
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2022年6月の 大宮はまだ眼科西口分院の 外来担当医のお知らせです。 8日(水) 午前 石井先生 午後 濱田理事長 とさせていただきます。 臨時休診の予定はありません。 ...
福岡詩麻
2022年5月25日
106


学校健診に行ってきました。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、学校医をつとめる さいたま市立大成小学校の 眼科健診の日でした。 今年は 1年生が増えて 6クラスになったそうで、 約980人もの 生徒さんの健診を行いました。 みなさん...
福岡詩麻
2022年5月11日
127


「みるみる手帳」をお渡ししています
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院では、 当院では、 斜視や弱視で治療が必要なお子さんに、 「みるみる手帳」を お渡ししています。 「みるみる手帳」は、 斜視・弱視のお子さんの 「みる力」を育てるための、 いわば、...
福岡詩麻
2022年5月10日
160


東大病院眼科 専門外来お手伝いの日でした
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 東大病院眼科 専門外来 お手伝いの日でした。 今日 久しぶりに、 個室の診察室を 使わせていただきました。 (東大の角膜専門外来は 大部屋です) この診察室は、 私が...
福岡詩麻
2022年4月27日
127


2022年5月外来担当医のお知らせ
大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2022年5月の 大宮はまだ眼科西口分院の 外来担当医のお知らせです。 11日(水) 午前 石井先生 午後 濱田理事長 18日(水) 午前 濱田理事長 午後 堀先生 ...
福岡詩麻
2022年4月25日
109


霰粒腫に対するマイボーム腺温存療法〜日本眼科学会総会発表
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 日本眼科学会総会のために 大阪国際会議場に行ってきました。 私からは、 「霰粒腫に対する マイボーム腺温存療法」 として 大宮はまだ眼科西口分院で...
福岡詩麻
2022年4月15日
521


東大病院眼科 専門外来お手伝いの日でした〜医者になって20年目の春 思うこと
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 東大病院眼科 専門外来 お手伝いの日でした。 早いもので この春で 医者になって20年目ですが、 自分のクリニックでも 大学病院でも、 やっぱり 外来で 患者さんと...
福岡詩麻
2022年4月13日
132


迷惑行為等に対する当院の対応について
当院では、患者さんと医師・スタッフとの信頼関係、連携を大切にし、一人一人の患者さんによりそった医療を提供することを理念としております。 患者さんとご家族に安心して診療を受けていただくためには、患者さんやご家族と医療従事者との良好な信頼関係が前提となります。...
福岡詩麻
2022年4月12日
950


2022年ゴールデンウィークの休診日
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 大宮はまだ眼科西口分院は 2022年のゴールデンウィーク中 臨時休診の予定はございません。 4/29(金) 5/1(日) 5/3(火)〜5(木) 5/8(日)は、...
福岡詩麻
2022年4月12日
67


2022年4月の外来担当医のお知らせ
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2022年4月の 大宮はまだ眼科西口分院の 外来担当医のお知らせです。 15日(金) 午前 石井先生 午後 休診 27日(水) 午前 石井先生...
福岡詩麻
2022年3月31日
109


IPL治療の最前線!〜LIME研究会オンラインセミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 ドライアイ・マイボーム腺機能不全に対するIPL治療についての LIME研究会オンラインセミナーが 先週開催されました! 有田玲子先生 (LIME研究会代表 伊藤医院) 主催のセミナーで、 ...
福岡詩麻
2022年3月16日
213

『女性自身』取材いただきました!〜花粉症「すぐ効く」最終手段6
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 先週、 手軽にできる 花粉症対策について 週刊誌『女性自身』 に取材いただきました。 / ついにピーク到来! 専門医・整体師が推奨 花粉症「すぐ効く」最終手段6 鼻づまりには ペットボトル脇挟み...
福岡詩麻
2022年3月15日
629


眼瞼下垂手術見学の日でした!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、3ヶ月に一度の 眼瞼下垂手術見学の日でした。 宮田信之先生(岡田眼科)の 炭酸ガスレーザーを使用した 眼瞼下垂手術の 助手につかせていただいて 勉強してきました。 ...
福岡詩麻
2022年3月1日
371
bottom of page