top of page


Intense Pulsed Light (IPL)を用いたドライアイ・マイボーム腺機能不全の治療
大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院では ドライアイ・マイボーム腺機能不全に対する Intense pulsed light (IPL)治療 を開始いたしました。 ドライアイ・マイボーム腺機能不全について 目の表面は、 涙で守られています。 涙は、...
福岡詩麻
2021年10月17日
2,281


お子さんの視力検査で活躍中の機械〜スポットビジョンスクリーナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院の検査機器 スポットビジョンスクリーナー のご紹介です。 小さなお子さんや 車椅子の方など 検査の機械の顎台に お顔がのせられない方の 目の屈折 (近視、遠視、乱視) の検査には、 ...
福岡詩麻
2021年10月15日
406


当院を受診される患者さまへ~臨床研究へのご協力のお願い~
大宮はまだ眼科西口分院では、 みなさまの目の健康を守る 医療のさらなる発展のため、 当院を受診される患者さまの 診療データを 学会発表や論文発表等に 使用させていただきたいと 考えております。 臨床研究への診療データの 使用に際しましては、 当然ながら、...
福岡詩麻
2021年10月13日
65


東大病院眼科 専門外来 お手伝いの日でした。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 東大病院眼科 専門外来 お手伝いの日でした。 東大病院の外来で 受け持ちだった患者さんを 12年ぶり!に 診察させていただきました。 お元気そうで よかったです。...
福岡詩麻
2021年10月13日
80


10/10は目の愛護デーです!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻 今日、 10/10は目の愛護デー そして、 毎年10月の第二木曜日 今年は 10/14がWorld Sight Day (世界視力デー) です! 10/10が 目の愛護デーになったのは、 10と10を...
福岡詩麻
2021年10月10日
15


「眼科医 有田玲子先生のドライアイ診察室」YouTube撮影に行ってきました〜!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 YouTubeチャンネル 「眼科医 有田玲子先生の ドライアイ診察室」 ゲストとして ふたたび お招きいただき、 本日撮影に行ってきました〜! 有田玲子先生 (写真右)とは、 ...
福岡詩麻
2021年10月5日
149


お子さんの視力検査で活躍中の機械〜ハンディーレフ
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院の検査機器 ハンディーレフ のご紹介です。 視力検査のとき 裸眼視力は 眼鏡のレンズなしで そのまま視力をはかりますが、 矯正視力 (検査用のレンズを入れた...
福岡詩麻
2021年10月1日
414


2021年10月の外来担当医のお知らせ
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2021年10月の 大宮はまだ眼科西口分院の 外来担当医変更のお知らせです。 ★23日(土) 高本医師 ★29日(金)午前午後 石井医師 ★30日(土) 戸塚医師 ...
福岡詩麻
2021年9月28日
86


LIMEオンラインセミナー「IPL治療」その1
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 昨晩のLIME研究会 オンラインセミナー IPL治療について ベテランの先生方に 教えていただきました! IPL (Intense Pulsed Light)は、...
福岡詩麻
2021年9月18日
118


2021/9/17(金)受付時間変更のお知らせ
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2021/9/17(金) オンラインの研究会に 参加、登壇するため 午後の受付時間を 1時間早めて 2時〜5時と させていただきます。 午前は通常通り、 9時半〜12時半の 受付です。...
福岡詩麻
2021年9月15日
32


マイボーム腺機能不全の治験 ご協力のお願い
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 ※2022年4月に 募集終了いたしました。 どうもありがとうございました。 当院では マイボーム腺機能不全の治験 を実施しております。 両眼のマイボーム腺機能不全で 満20歳以上の患者様が対象の治験です。...
福岡詩麻
2021年9月14日
250


緑内障です。日常生活で気をつけた方がいいことはありますか?
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 緑内障の患者さんに 「日常生活で気をつけた方が いいことはありますか?」 と聞かれることがよくあります。 コーヒー、 お酒、 運動、 読書やパソコンなど 日常生活が 緑内障や眼圧に...
福岡詩麻
2021年9月14日
435


「ものもらいがつぶれてしまいました!」~霰粒腫や麦粒腫が破裂したとき
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 「ものもらいがつぶれて 中から出血や 膿(うみ)のようなものが 出てきてしまいました! どうしたらいいですか?」 という患者さん ときどきいらっしゃいます。 破裂すると びっくりして...
福岡詩麻
2021年9月1日
80,510


眼瞼下垂手術見学の日でした!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、3ヶ月に一度の 眼瞼下垂手術見学の日でした。 宮田信之先生(岡田眼科)の 炭酸ガスレーザーを使用した 眼瞼下垂手術の 助手につかせていただいて 勉強してきました。 ...
福岡詩麻
2021年8月31日
165


東大病院眼科専門外来お手伝いの日でした。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、 東大病院眼科 専門外来 お手伝いの日でした。 むかしの 救急外来だった場所の前を通りながら、 自分が研修医だったころを 思い出しました。 当時、 理事長の濱田先生は...
福岡詩麻
2021年8月25日
151


2021年9月外来担当医のお知らせ
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2021年9月の 大宮はまだ眼科西口分院 外来担当医変更のお知らせです。 ★18日(土) 戸塚医師 ★25日(土) 高本医師 に変更せていただきます。 日曜、祝日は休診です。...
福岡詩麻
2021年8月23日
70


医療安全と感染対策のオンライン研修
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院の 福岡詩麻です。 今週、 東大病院の 医療安全と感染対策の オンライン研修を受けました。 東大病院で勤務されている 先生方やスタッフの方々だけでなく、 私のように 外来をお手伝いしているドクターも ...
福岡詩麻
2021年8月20日
24


インスタフォロワーさん500人 ありがとうございます!!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 大宮はまだ眼科西口分院の インスタフォロワーさんが 500人になりました!! 通勤中に インスタ投稿しているのですが、 みなさまからの コメントやいいね! に、いつも励まされています。...
福岡詩麻
2021年8月7日
107


「まぶたが腫れてしまいました」
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今週は まぶたが腫れた患者さんが いつも以上に たくさん受診されました。 ⚫︎赤く腫れて痛い 麦粒腫(ばくりゅうしゆ) ⚫︎しこりができる 霰粒腫(さんりゅうしゅ) ...
福岡詩麻
2021年8月6日
432


夏休み中に眼鏡やソフトコンタクトレンズ処方ご希望の方は、お早めに受診ください!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 夏休み中に 眼鏡やコンタクレンズ処方 ご希望の方は、 お早めに受診ください! 夏休みに 時間があるあいだに 眼鏡や コンタクトレンズ、 オルソケラトロジーに...
福岡詩麻
2021年8月4日
97
bottom of page